2021年 03月 15日
つながった2つの部屋(飯塚動物病院)
工事が続く飯塚動物病院改修の現場ですが、待合室の家具の再塗装のための準備が始まっています。経年で少し汚れた木製ベンチやカウンターもきれいに処理されていきます。


また、間仕切壁を撤去して2室を1室にする工事も進行中です。
スペース毎に床の高さを変化させて1つの空間にして広がりを感じるように計画しています。今後の進行が楽しみです!(ひ)

#
by Barakan-A
| 2021-03-15 09:54
| 現 場
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 03月 14日
猫舎移動(飯塚動物病院)
宇都宮市江曽島にある飯塚動物病院の改修工事が進行中です。
病院のお休みを最小限にするため、エリアを分けて工事を進めていただいております。
まずは、猫舎の移動です。
今まで倉庫だった部分を改修してそこが新しい猫舎となります。
まずは倉庫の内装と不要となるドアの撤去をし、

そこをボードで塞ぎ、

新しい化粧ケイカル板が張られ、

既存の窓ガラスに貼られたフィルムで柔らかい光を取り込んだ明るい新しい猫舎が完成しました。今後は医局改修に移行していきます!(ひ)

#
by Barakan-A
| 2021-03-14 02:19
| 現 場
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 03月 11日
細かい解体(It邸)
It邸の現場では大工さんによって細かい解体工事が進んでいます。
今後使用する部位が多いので、丁寧な作業が要求される難しい工程です。

今回の改修で生活主体が2階に移動するため、従来の吹き抜けに格子床設ける計画となっています。
今までは高めの腰壁があり、個室感がありました。

2階床から立ち上がっていた腰壁がなくなり、広い一体の空間になりました。
今後の工事でバルコニーも大きくなり、内部から外が繋がるとさらにその印象が強くなってくれると思います。

1階とのつながりも感じるようになりました。

外部ではアプローチの基礎工事の準備が始まり、今後さらに現場が変化していきます。(ひ)

#
by Barakan-A
| 2021-03-11 17:00
| 現 場
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 03月 11日
白い花
玄関先のハクモクレン。
宅配屋さんが
「数日前はまだ蕾みだったのに
だいぶ咲きましたね!」
と声掛けてくれました。
荷物の受渡しだけじゃなく
こんな会話を交わせるって良いですね。

3月3日のひな祭りの日から咲き出したようです。
例年3月中旬頃が開花時期だったはずですが
最近早めです。
株分けしていただいたクリスマスローズも
昨年より元気な花を咲かせてくれました。
早春の白い花たち
心が洗われるようです。
(あ)
#
by Barakan-A
| 2021-03-11 12:15
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 03月 08日
光
既に1週間過ぎた月曜日
月曜夜は2つドラマを観てきました。
今夜いよいよ最終回
Eテレ夜7時25分から「ハルカの光」
ギャラリーの展示の様子。
ドラマの第一話で取り上げた照明
「ゴールデンベル」
ドラマを観る前はこの照明について
もっと掘り下げていくのかと想像していたので
少し違っていましたが、、、
主人公ハルカにまつわるドラマがあり
「光」と言うテーマで照明デザインについて触れながら
楽しみに観てきました。
大量生産されてきた日本の住宅にある
青白い光が天井に一発!だった照明が
これから見直され
安らぎや寛ぎの暖かな光を灯す
照明にしていけたらと思います。
間もなくあれから10年
震災を経験した時に多感な子供時代だった主人公が
様々な想いを背負って大人になりドラマとなっていて
歴史の中に生きていると実感します。
「監察医 朝顔」もいよいよクライマックス。
どんなに傷ついた心にも
暖かな光が差しますように。
(あ)
#
by Barakan-A
| 2021-03-08 10:55
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)