2021年 05月 20日
おすすめ5社として紹介していただきました。
#
by Barakan-A
| 2021-05-20 17:28
| 挨 拶
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 05月 17日
新しい住まいの計画
今年の梅雨入りは早そうですね。
外の青空の元で模型写真を撮ろうかと
晴れ間を待っていましたが
アトリエ内で撮ったので先にupします。
住宅の新築の計画です。
北と西の道路に面しています。
南や東のお隣りは境界際まで住宅が建っています。
南北に長い敷地で如何に快適な住環境を確保するかを中心に計画しています。
北側外観
街を拒絶することなく
防犯性を高めながら
街並み形成に寄与できるように
メインとなる外観は
静かな印象になりました。
これから詳細の設計に入って参ります。
どうぞよろしくお願いします。
(あ)
#
by Barakan-A
| 2021-05-17 10:06
| 計 画
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 05月 06日
リニューアルオープン(飯塚動物病院)
少し前になりますが、飯塚動物病院の改修工事が終わり、リニューアルオープンとなりました。内装材中心の改修でしたが、明るさや清潔感がさらにUPしたと思います。
今まで以上に来院される皆様や動物たち、そして病院のスタッフの皆様に愛される動物病院になることでしょう。
ご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。(ひ)
風除室

受付

待合室


診察室


猫舎

#
by Barakan-A
| 2021-05-06 22:24
| 現 場
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 05月 06日
サッシが付きました(It邸)
It邸の改修工事ですが、大工さんの工事が徐々に進行してきました。
サッシの入れ替え部分は、新品の設置がほぼ完了し、今後引違い窓は障子が入り、主要箇所には外付けブラインドが設置されていきます。
和室はフローリングの床に生まれ変わりますが、「和」のテイストは残しつつの改修となっています。

キッチン部分の窓が大きく開放的になりました。
2階は奥行きの広がったバルコニーと併せて、外とのつながりが強くなりましたね!


吹抜部分に追加される格子床の下地も設置されました。
上下階の適度な繋がりを残して空気の循環や1階の自然光による明るさを確保しつつ、2階の広がりがUPすることになります。

床フローリングや造作材も徐々に工事が進んでいます。


外部では一部屋根の葺き替え、バルコニーの下地が進んでいます。


今後も内外共に各業種の工事が進んでいきますので、変化が楽しみです!(ひ)
#
by Barakan-A
| 2021-05-06 21:47
| 現 場
|
Trackback
|
Comments(0)
2021年 05月 04日
タマゴ?
既に5月
昨年に続きステイホームのGW
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
連休前半の小雨が振る朝
バルコニーで驚きの光景でした。
庭木やバルコニーに鳥がやってくる我が家ですが、
いつものように鳩が来ていて
いつもと違ったのは白くて丸いモノ
2羽とも卵を残して飛んでいってしまい
シュールな光景。
スポーツゾーン建設で付近の樹々が減り
巣を作れるところが無かったのか、、、
枝を剪定した我が家のハクモクレンも
巣が作りにくかったのかも知れません。
人間によって巣作りに適した環境を奪われたのか?
鳩の生態に詳しい方
この「手摺の上に産卵」の現象について
教えてください。
(あ)
タマゴ繋がりで
イースターの可愛いタマゴも
アップします。
#
by Barakan-A
| 2021-05-04 23:03
| 我 家
|
Trackback
|
Comments(0)