2020年 10月 14日
欅が櫻に変わる⁇
ケヤキがサクラになるって⁇
ジョギングコースのケヤキは
ケヤキのままでした(笑)
(アイドルグループの事でした)
サクラはこちら↓
ここもケヤキだった訳ではなく
ずっとサクラ並木(笑)
今朝は曇天でしたが
新緑の頃のケヤキは爽やか↓↓
好きな高木の一つです。
材は建築の材料としても
利用価値の高い樹種。
スポーツゾーン工事のために
公園内のケヤキが何本も伐採したり
枝の強剪定がされたりしてしまってます。
最近は日傘男子も出てきたくらい
真夏の日差しが強烈になってきてます。
日傘をさして日除けをするように
ケヤキは街の大きな大きな日傘のよう、
涼しい木陰をつくってくれます。
住宅ならスッポリとこの木陰におさまるでしょう。
建物の西寄りの南側に植えられていると
夏の強い西日を遮って
冬は葉が落ちて日当たり良好
光熱費削減とエコにつながる好都合な落葉樹
ケヤキが植えられるほどの広大な敷地を
確保できるところばかりではありませんしね、、、
きっと秋の落ち葉が大変とか、、、
それと最近は屋根のソーラーパネルに陰を落とす(発電効率が悪くなる)とか、、、
言われちゃうんでしょうね。
住宅街の一定間隔にケヤキが植ってたら
天然の日傘が街を覆ってくれそう。
ケヤキ植樹条例とかないのかな。
それより減った(切られた)分は
また増やしておかないと、、、
温暖化も進む一方。
(あ)
by Barakan-A
| 2020-10-14 19:13
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)