人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月

コロナ禍での新年度スタートとなった4月
草花が元気に芽吹き出す良い季節なのですが
今年の春は何だか気持ちが追いつきませんね。
子供たちも新学期が始まったというのに
学校も通常とはいかず
ストレスを溜めたり不安な日々を送っていることでしょう。


我が家の南東の角に植えていたヒメシャラの樹が
あまりの日当たりの良さに年々元気がなくなってきていたので
庭師さんに相談をしていたところ
「アカシデ」が向いているのではないかと
とても良い枝ぶりの樹を選んで来てくださいました。
4月_d0086022_10021381.jpg

まだ葉の展開はこれからですが
2階リビングの窓からも枝先が良い感じで見えるので
これからの新緑の季節が楽しみです。

4月_d0086022_10020885.jpg


ヒメシャラは西日が当たらない北東に移植してもらいました。
乾燥に弱い樹種もここなら安心でしょうか。
アカシデもヒメシャラも新たな環境に慣れて元気に育ってくれるよう
見守りたいと思います。
4月_d0086022_10021978.jpg

総合スポーツゾーンの整備によって
めっきり緑が減ってしまった付近の風景。
せめてもの抵抗
小さいながらも自分の家の庭には
努めて緑を維持したい。


玄関先の小さなスペースに
植えっぱなしのイベリス(白)やツルニチニチソウ(紫)が咲いてくれるだけで
少しでも気持ちが明るくなります。
4月_d0086022_10475046.jpg




4月_d0086022_10022569.jpg





4月_d0086022_10023115.jpg



感染拡大を防ぐための「Stay Home」
お家の中にこもって
暗〜くじーっとしていなければならない訳ではありません。
庭先に出て花を眺めたり庭木の剪定をしたり。
外気に触れて身体を動かすとお腹が空いて
食欲も湧きしっかり食べて栄養をとる。
適度な身体の疲労感で夜もグッスリ眠れます。
よほどの繁華街にお住いの方でなければ
庭はウィルスからは守られた場所

4月_d0086022_10023750.jpg



地域的には「緊急事態宣言」と重々しい状況の中
呑気なこと言ってる場合か?と思われるかも知れませんが、、、
「Stay Home」のこの機会に庭の手入れをして
綺麗な庭がどんどん増え
緑や花がいっぱいの街並みになるといいな。

長期戦になりそうな闘い、
少しでも気持ちを明るく一人一人の力を合わせて乗り切りたいですね。
(あ)






by Barakan-A | 2020-04-07 10:54 | 我 家 | Trackback | Comments(0)