2019年 10月 06日
リーディンググラス
オンラインショップで注文した老眼鏡が届きました。「リーディンググラス」ってカテゴリにありました。「…ルーペ」って商品もあるみたいです、不思議テンションのCMの。
最近、細かな作業の手元や図面の数字のピントが合わなくなってきました。所謂「老眼」が始まったようです。夫は一足早く遠近両用眼鏡を使ってます。私も超ど近眼で眼鏡も所持してますが普段はコンタクトレンズ。図面が見えないからと言って現場でコンタクトを外すわけにもいかず、ルーペは片手がふさがる。
いよいよ老眼鏡ユーザーになります。
人生100年時代、老眼が始まる歳が50前。人生の半分は老眼ですか。いくつになっても「老」と言う言葉が自分に向けられるのは抵抗があるもののようです。老眼鏡をリーディンググラスと言ったり、いつしか「老眼」も死語になる時が来るでしょう。
先月は「敬老の日」がありましたが、これからは人を敬いお互いを労い合う「敬労の日」と言うことにしようと思ってます。
さて、続々と届く施工図チェックなどなど、、、お仕事するとします。新しい眼鏡かけて。
(あ)
by Barakan-A
| 2019-10-06 20:00
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)