人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒蔵見学

市貝町の造り酒屋 惣誉酒造さんの社長さんと近所の同業(建築設計)事務所の方がお知り合いとのことで、蔵のゲストルームや酒蔵の見学に交えていただきました。
酒蔵見学_d0086022_10284188.jpg
門のすぐ脇の大谷石の蔵は
震災で大きな被害を受けたそうですが
ゲストルームに生まれ変わり
とてもステキな空間となってました。
酒蔵見学_d0086022_10300189.jpg
事務所棟も震災後に建替えたそうです。
設計:アプルデザインワークショップ(大野秀敏氏)

ディスプレイを兼ねたセンターテーブル
酒蔵見学_d0086022_10295272.jpg
1、2階共に鉄骨を回し耐震補強をしてあり
それは障子の間接照明の奥に納まってます。
酒蔵見学_d0086022_10302257.jpg
社長さんからお酒造りについてのお話しを聴き、化学の授業を受けているかのような研究し尽くされた酒造りについての内容もありで、とても引き込まれてしまいました。

精米所や酒蔵など一通り見学し
その後には何と!ステキな試飲会
酒蔵見学_d0086022_10305935.jpg

酒蔵見学_d0086022_10313958.jpg
5種類のお酒をワイングラスでゆっくりと味わいました。真ん中のお酒は燗つけもしてお猪口でいただきました。
日本酒の味がまだわからない稚拙な私の舌ですが説明を聴きながら芳りを確かめ一口ずついただくお酒は大変美味でございました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

それと個人的には
webサイト内酒蔵夜話」でも語られている
社長の奥さまが実は建築女子である事にとっても興味あり、いつかリアル「蔵の嫁の語り」が聴きたい旨をそっとお伝えして帰りました、、、
(あ)



by Barakan-A | 2019-07-01 10:27 | 建 築 | Trackback | Comments(0)