2018年 09月 18日
日本の建築展 と アアルト展 記念講演


展示内容が盛り沢山で
許された時間内いっぱい観てきました。
塚本さんのアアルト建築の「窓」を切り口にしたお話しでとても興味深く
また、その時代背景から読み解くアアルトのみならず
コルビュジェ、アスプルンド、ヤコブセン、、、
それぞれが作り出したデザインについても
たくさんネタをお持ちのようで
もっとずっと聴いていたいお話しでした。
タイムリミットで途中から巻き巻きに進んでしまいましたが。
「窓」のデザインについての他
アアルトの五原則(?)の中の
「自然素材の活用」や「ファイアープレイス」から
近年便利になりすぎてしまった暮らしの中で
身の回りの資源を積極的に活用すべきであるというお話しは
震災や最近の度重なる自然災害を経験した今だからこそ
強く共感する内容でした。
インプットしたこと
これからのお仕事に活かしていきたいです。
アルヴァ・アアルトが妻アイノと影響し合い
塚本さんが貝島さんの影響を受けたように
仕事のパートナーとプラスの影響をし合える関係でありたいです。
(あ)
by Barakan-A
| 2018-09-18 14:34
| 建 築
|
Trackback
|
Comments(0)