人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春休み

長女が中学生になると、家族のスケジュール調整が難しくなり
長期休暇でもなかなか一緒に出掛けられなくなりました。
唯一のOFFに、、、

春休み_d0086022_03374770.jpg

ずっと行けてなかった自由学園明日館。
画像や映像で見て想像していたスケール感より
ひとまわり可愛らしくて
子供たちが学ぶ校舎として
ちょうど良さそうな心地良い空間でした。
半階上がって食堂があり、生徒たちの動線と給仕のための動線がスムーズになるように断面は複雑ですが、それ故に移動がシンプルな動きで済むように感じました。
現在は結婚式などでも使われているようで
挙式から披露宴の流れも良さそうです。
(どなたかのお式にお呼ばれしたい。自分はもう無いので。)

桜の開花のタイミングを狙ってましたが、
数日寒さの戻りで見頃にはちょっと早かったです。
ここの窓から満開の桜も見てみたい、、、
春休み_d0086022_03374891.jpg




根津美術館(隈研吾氏)も実は初訪問。
春休み_d0086022_03374992.jpg

春休み_d0086022_03375091.jpg

ここは庭園とお抹茶好きの娘のために。
お庭の散策をし、カフェでお茶をいただく。
娘テンションUP。
春休み_d0086022_03375150.jpg


東京こくりつ近代美術館にて開催中の「マルセル・ブロイヤー展」も。
春休み_d0086022_03375234.jpg

宇都宮美術館から出張の品も何点かありましたね。閉館ギリギリに図録を購入し帰路へ。
春休み_d0086022_03431322.jpg



ほとんど休み無しの中学生の娘。
結局、親に引っ張り回された感も。
そんな春休みの1日。
(あ)

by Barakan-A | 2017-03-31 23:43 | 家 族 | Trackback | Comments(0)