2016年 05月 14日
日光植物園
5月19日は結婚記念日なので
毎年この時期に
式を挙げた日光方面へ出掛けるようにしています。
初心に返るという意味でも。
ちなみに今年15周年らしいです。
今回は、今まで一度も入ったことのなかった
「日光植物園」に寄ってきました。
ちょうど駐車場脇のハンカチの木が見頃でした。

研究や教育を目的とした植物園で
植物のネームプレートが充実しているので、
知らなかった樹の名前を覚えたりできて
面白かったです。


木漏れ日の中を歩くのが気持ちよかったです。
散策路が長く、全部を網羅することができなかったので
また、季節ごとにも来てみたいと思いました。


(あ)

水晶婚式おめでとうございます。
日光植物園には何度も行っておりますが綺麗だったでしょう!!
シャクナゲはまだ咲いておりましたか?
日光植物園には何度も行っておりますが綺麗だったでしょう!!
シャクナゲはまだ咲いておりましたか?
0
*kanpyoさま。
ありがとうございます。
あづまシャクナゲはまだだったか、、、?日光は時期がちょっとずれますよね。
庭木に使われるような樹々も刈り込まられず、しなやかな自然樹形でたくさん見る事ができました。良い植栽の勉強になります。時間切れで半分も見られなかったのでまたゆっくり行きたいと思います。
ありがとうございます。
あづまシャクナゲはまだだったか、、、?日光は時期がちょっとずれますよね。
庭木に使われるような樹々も刈り込まられず、しなやかな自然樹形でたくさん見る事ができました。良い植栽の勉強になります。時間切れで半分も見られなかったのでまたゆっくり行きたいと思います。
by Barakan-A
| 2016-05-14 23:29
| 家 族
|
Trackback
|
Comments(2)