人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休み

夏休みに入りました。
子どもたちは、羽を伸ばせるお休みがあっていいですね。

今年は長女も4年生、だいぶ手がかからなくなり助かっています。
近所のお友達同士で遊ぶ約束をし
プールへ出掛けていったり。
まだちょっと危なっかしいですが、、、。

それに宿題の問題集は、もう既に終わったそうです。早。
後回しせず着々と宿題を済ませるなんて、
親に似ず良かった、、、笑。いや、夫に似たのかな。

課題の一つである、書道展に出展する今年のお題は
「山あげ祭」

ということで、連れていきました。
夏休み_d0086022_12353388.jpg
夏休み_d0086022_12353777.jpg

那須烏山市(旧 烏山町)の伝統あるお祭り。
街中に舞台を組んで、歌舞伎芸をします。
私も初めて行きました。

道路を通行止めにして、豪華な舞台が作られます。
長い道路ですから、奥行きが深く
その奥の景色が変わって行く様子が見ている人たちを楽しませます。
これを街のあちこちでやるのですから、興味深いです。
今回は時間もなく一つの舞台しか見て来られませんでしたが、
今度は舞台裏なども見てみたいものです。

娘も、飽きずに最後まで鑑賞してました。
「戻り橋」という題目は、おどろおどろしいところもあり、
怖かったようではありますが、、、



残りの夏休み、
「山あげ祭」の書を書き上げ、、、

宿題を早く済ませても、
今年はこれであとどこへか連れていってやる予定は何もございません。
あしからず、、、娘。
(あ)
by Barakan-A | 2013-07-27 12:50 | 家 族 | Trackback | Comments(0)