2012年 04月 10日
広島平和記念公園

広島市内、原爆ドームの近くに着きました。
私は初めての広島です。

平和記念公園

テレビなどでは何度も見ていますが、
実際この場所に来てみて、
爆心地に近いこの場所でかつて沢山の命が奪われたと思うと
涙が止まらなくなりました。
そして、多くの平和を願う人々の強い気持ちを感じました。

資料館内の展示、時間を忘れてじっくり見ました。
見続けるには辛いものもありましたが、
これは、ずっと伝えていかなければならないものだと思いました。
中でも初めて知ったのが、
原爆ドームの模型のアールの壁面に貼られた沢山の抗議文の写し。
広島市長から、世界各国で核実験を行なったとことへの抗議文。
最近のオバマ大統領宛の文があり、
その先、今後増えることを想定してか、空白の壁が続くのですが、
この抗議文を出さなくていい世の中にならないものでしょうか。
なぜ、人間はこんなことを続けるのでしょうか。
早く、世界中から核兵器がなくなって欲しい。
満開の桜のもと、花見をする人たち。

お隣の国では、
数日中に人工衛星と言う名のミサイルを打ち上げる予定だとか。
武器は捨てようよ、、、もう。
(あ)

お天気が良くてよかったですね!!
小生も行ったことがありますが、[広島]、今は立ち直って大都会になっております。
色々な思惑があるのでしょうが「原発」は福島でもうたくさんです。
小生も行ったことがありますが、[広島]、今は立ち直って大都会になっております。
色々な思惑があるのでしょうが「原発」は福島でもうたくさんです。
0
本当に武器は捨てようよ、、、。
考えるだけで疲弊します。
生まれた事を生きる事をもっと大切にしなければいけないと
親になった今、伝え続けたいです。
広島の空は青くてとてもキレイでしたね。
桜も満開で色のコントラストが美しいです。
考えるだけで疲弊します。
生まれた事を生きる事をもっと大切にしなければいけないと
親になった今、伝え続けたいです。
広島の空は青くてとてもキレイでしたね。
桜も満開で色のコントラストが美しいです。
*kanpyoさま。
広島市はいろいろ歴史を抱えて、今のあの大都会があるのですね。
市内のどこへいっても原爆をなしに歴史を語れないと思いました。
せめて、これから先は市民の皆さんが桜の季節を楽しめる世の中が続いてほしいです。
広島市はいろいろ歴史を抱えて、今のあの大都会があるのですね。
市内のどこへいっても原爆をなしに歴史を語れないと思いました。
せめて、これから先は市民の皆さんが桜の季節を楽しめる世の中が続いてほしいです。
by Barakan-A
| 2012-04-10 13:43
| 未分類
|
Trackback
|
Comments(4)